2013年3月5日火曜日

冬期総合訓練2日目(3月5日)その2

防寒着に着替えて準備完了。
この日の天気は快晴。防寒着といってもレインウエアで十分なぐらいです。



まずは、訓練場所に向かって歩きます。



30分以上歩いて、訓練地に到着。
お昼を食べた後、ルート工作の準備のため、
まずは自分の歩幅を調べます。


50m先の旗まで何歩で歩けるかを調べて、そこから一歩分の
歩幅を調べます。とはいいつつも、登りと下りでは歩幅は違うし、
疲れてくれば歩幅が狭くなるのは常識で、実際の南極では
距離計という道具を使って、距離を調べます。


歩測が分かったところで、ルート工作開始。
ハンド・ベアリング・コンパスという精度よく方位を測る道具を使って、
進む向きを決めて、歩測で距離を測ります。


みんな歩測がバラバラになるので、適当に妥当そうなところを
チェックポイントとして進めていくので、だんだん本来のコースから
ずれていくようです。

過去には自分の歩測を信じて池に落ちた人もいたのだとか。
自分のチームも危うく池に落ちそうになりました(笑)
最終的にはゴールから60mぐらいずれてしまいましたが、
優秀なグループは10mぐらいの誤差で収まったところもあったそうです。

これで2日目の屋外訓練は終了。屋外での活動は4時間ほどで、
身体を雪に慣らすのが目的だったようです。


【続く】冬期総合訓練2日目(3月5日)その3

0 件のコメント:

コメントを投稿